CONCEPT
お客様の当たり前が
当たり前であり続けるために。
私達の使命はお客様が当たり前に過ごしている毎日の生活環
境を常に維持向上し普段と変わらない生活を提供する事だと
考えております。
人は普段当たり前に使えているものが使えなくなって初めて
その不便さだったり不自由さを感じます。
その当たり前の生活を常に提供し続けることを目指します。

SERVICE

下水清掃事業
道路に埋設されている下水本管の清掃で、生活排水から出る油脂等、街路樹の木根等が下水本管に侵入し排水の妨げになる事が多々あります。これらを排除する為に定期的な調査及び清掃が必要です。

施設清掃事業
建築物内にある排水施設の清掃。建築物の機能を長持ちさせ、保全性の維持を目的とした必要不可欠な清掃作業です。あらゆる現場から排出される廃棄物を収集し、契約している中間処理場または最終処分場へ運搬する業務です。

貯水槽清掃事業
槽内の清掃及び消毒作業の事を指します。水道法で年1回以上の清掃を行うことが義務付けられており、有資格者が作業に従事します。清掃、消毒が未実施だと衛生上の問題が生じる恐れがあります。給水利用者が安心して水をお使いいただけるよう努めております。

排水管清掃事業
排水管の中に油脂や髪の毛、石鹸カス等が付着し、排水管内が詰まったり、悪臭、水漏れを起こす原因となりうるため、年1回程度の清掃をオススメしております。

上下水道施設工事事業
ビルや集合住宅など大型建造物の給水、排水の配管設置工事や一般住宅の水回りの修理・修繕を行います。

浄化槽清掃事業
年に一回以上、タンク内に溜まった汚泥をバキュームカーで吸引、水洗いを行い浄化槽の水質の調整を行います。

浄化槽点検事業
トイレ、台所等から流れてくる生活排水が入ったタンク内の汚水汚泥の水質基準を守る為の点検と管理を行います。

し尿汲み取り事業
一般家庭や工場のトイレタンクに溜まった汚泥バキュームカーで吸引し、各衛生センターへ運び処理します。
VEHICLES

高圧ポンプと水タンクを搭載した車両で、ポンプにより高圧となった水を噴射することで、下水本管や排水管内の洗浄が可能です。

下水道や側溝清掃などで排出される汚泥や、建設現場で発生する土砂などを協力な吸引力で収集することができる車両です!

トイレや浄化槽、産業廃棄物の汚泥や油脂を回収及び運搬の作業に適している車両です。

貯水槽は年に一回の清掃が義務付けられており、槽内を清潔に保つための清掃をしてくれる車両です。

高圧洗浄車の水がなくなったときに給水する車両です(高圧洗浄車とセット)
-1-scaled-1.jpg)
作業現場への資材運搬、重量物の積み込みができる車両です

浄化槽点検の際に顧客宅への訪問の際に使用する車で、連絡車としても使用します。

下水道本管の破損や推積物等の調査をケーブル付きのラジコンで管内を走らせ、モニターで確認することができます。